もうすぐ卒園の年長組さん。 今までお世話になった先生達にありがとうの気持ちを込めて、なかよしパーティーを開きました♡ 準備が出来たら、先生達を呼びに行って、パーティーの始まりです! パーティーでは、美味しそうなドーナツに […]
2月24日に太閤山コミュニティセンターで早春の集いがありました! 年長組さんが琴の演奏に合わせて歌を歌いましたよ~♪ 22日に、太閤山あおい園の遊戯室でリハーサルです。 初めて琴をみるお友だちもたくさん。 きれいな琴の音 […]
3月3日はひなまつり♡ 園でもひなまつり会をしました。 ☆園長先生のおはなし☆ ☆作品紹介☆ かわいい作品ができましたよ! ☆年長組☆ 風船に和紙を貼りました ☆年中組☆ 紙粘土に絵の具をまぜて作りました ☆年少組☆ 紙 […]
年長組の可愛い女の子達がひな祭りに向けて、お雛様を飾るお手伝いをしてくれました♡
楽しみにしていた保育参観! 年長組は園生活最後の参観日… 親子で茶道教室をしました。 おうちの人にお茶をたてましたよ☆ 心をこめて・・・♡ 「とってもおいしかったよ~!!」 茶道教室のあとは親子で 『ぼく・わたしの夢』を […]
1、2歳児さんの未満児発表会。 大勢のお客さんの前でドキドキ緊張しながらも、子どもたちはた~くさんのかわいい姿を見せてくれました♡ 一人ひとりができるようになったことをステージでみせる姿は、とってもキラキラ輝いていました […]
その1の続き・・・ 2歳児、年少、年中、年長組さんは遊戯室で節分のつどいをしました! 「心の中の悪い鬼さんをやっつけるぞ~!」と張り切っていますよ♪ みんなで、豆まきの歌を歌いました! 福の神(園長先生)に豆を頂きました […]
子どもたちが1年で1番ドキドキする節分のつどい。 勇気を出して「鬼さんをやっつけるぞ~!」と各学年の子どもだちが頑張りましたよ~♪ 0、1歳児のお友だちは、りす組の部屋で節分のつどいをしました! 豆まきのお話をみんなで聞 […]
2月1日(金) 節分とは、季節を分けるという意味で、本来は季節が始まる日(立春、立夏、立秋、立夏、立冬)の前日の事を言い、その中で、春が始まる立春の前日の2月3日が現在の節分です。 季節の変わり目には鬼が出るとの言い伝え […]
節分とは、季節を分けるという意味で、本来は季節が始まる日(立春、立夏、立秋、立夏、立冬)の前日の事を言い、その中で、春が始まる立春の前日の2月3日が現在の節分です。 季節の変わり目には鬼が出るとの言い伝えで、豆で悪い物と […]